少し前のお話。
春のイベントにて
ご一緒させていただいたlichetteさんのパンを
お取り寄せ?しました。
クール便で届いた箱を開けると、
おいしそうなパンがっっ
食べてしまうのがもったいなくらい。
少しずつ、少しずつ・・・
食べる前にトースターで軽く焼くと、
おいしそうな香りで充満です。
マフィンにはちみつをたっぷりかけて・・・
lichetteさんの作るパンはとても素直で、
天然酵母のおいしさがダイレクトに伝わってきます。
大手メーカーが大量生産するものでは感じ取れない、
そのものの「質のよさ」を感じます。
ひとつひとつ素材にこだわり、
このおいしさを待つ人のために、
時間をかけて、じっくり丹誠込めて作る。
「ものづくり」において、
建築設計もパンづくりも同じなんだなぁ・・・
と、パンをほおばりながら思いました。
nanae
-
2018谷上の家
-
2014篠山の家
-
2017加古川の家1
-
2017草津の家2
-
2017吹田の家
-
2016塩屋の家
-
2015甲陽園の家3
-
2016苦楽園の家3
-
2021苦楽園の家6
-
2016草津の家1
-
2020苦楽園の家5
-
2021夙川の家2
-
2014芦屋川の家
-
2018平野の家1
-
2014甲陽園の家1
-
2017鷲林寺の家1
-
2015甲陽園の家2
-
2020平野の家2
-
2015苦楽園の家2
-
2017西脇の家
-
2018神戸住吉の家
-
2017東大阪の家2
-
2014名古屋の家
-
2019加古川の家2
-
2019苦楽園の家4
-
2015仁川の家
-
2018鈴蘭台の家
-
2012東大阪の家1
-
2011六甲の屋舎
-
2019宝塚の家