笹倉鉄平さんのちいさな絵画館へ。
建て主さんが大好きな画家さんで、
是非、参考にして欲しいとのこと。
笹倉さんの絵は、
写実的かつ空想的で、
空からのメッセージや風の通る道などが表現されていて、
目に写る世界以上に、とてもやさしい世界。
色使いがとても素敵なのでと建て主さんよりポストカードを頂きました。
中でも印象に残ったのは、
色鉛筆で描かれたボートと港の絵。
藍色の色鉛筆を基調にいろんな色の線が重ねられ、
それは不思議とピンクにも緑にも見える。
ふと、幼少の頃を思い出す。
定番の色鉛筆セットは12色。
でも、24色や72色セットなどを見ると、
自分が持っていない色が欲しくて仕方がなかった。
笹倉さんの絵は、
12色の色鉛筆に無限の世界を見せてくれている気がします。
昨年お世話になった建て主さんのお子さんの、
小学校入学のお祝いに、『色の実験セット』をプレゼント。
それは3原色からいろんな色を生み出す実験ができるもの。
この仕組みさえ分かってしまえば、
どんな色も作り出せる力が。
あの頃の私のような「自分が持っていない色」は存在しなくなる。
建て主さんより頂いた写真
絵がとってもお上手なお子さん、
素敵な色使いの絵が、増々、楽しみになります。
nanae
-
2020平野の家2
-
2017鷲林寺の家1
-
2011六甲の屋舎
-
2017加古川の家1
-
2021夙川の家2
-
2015甲陽園の家3
-
2017岡本の家1
-
2021苦楽園の家6
-
2016草津の家1
-
2014名古屋の家
-
2016苦楽園の家3
-
2014篠山の家
-
2019宝塚の家
-
2019加古川の家2
-
2017吹田の家
-
2015甲陽園の家2
-
2018神戸住吉の家
-
2016塩屋の家
-
2018平野の家1
-
2020苦楽園の家5
-
2017東大阪の家2
-
2014甲陽園の家1
-
2018谷上の家
-
2012東大阪の家1
-
2015苦楽園の家2
-
2014芦屋川の家
-
2019苦楽園の家4
-
2017草津の家2
-
2018鈴蘭台の家
-
2017西脇の家