追い込みだった姫路の家が完成し、
プレオープンに招待いただきました。
1階はカフェで2階は住居。
カフェと言ってもオーナーいわく大衆カフェで、
安さと天然の素材のバランスが良い気軽な食堂のようなイメージとの事。
元々は築80年の旧家を改装する予定でしたが、
老朽化と耐震性、工事範囲、一番大きいのはコストのことがあり
新築の計画になった物件です。
旧家の雰囲気や、カフェのイメージである昭和や大正の雰囲気、
新築でない落ち着き感が求められました。
ちょっとコテコテ感がありますが、
理想としていたオーナーの雰囲気がそのまま形になりました。
カフェに担当した濃いイ職人らが集まる。異様な光景。
料理もコーヒーも美味しく、今月末のオープンに向けドタバタ準備です。
-
2014名古屋の家
-
2017吹田の家
-
2017加古川の家1
-
2019加古川の家2
-
2015苦楽園の家2
-
2015甲陽園の家3
-
2011六甲の屋舎
-
2015甲陽園の家2
-
2019宝塚の家
-
2016苦楽園の家3
-
2017鷲林寺の家1
-
2014篠山の家
-
2014芦屋川の家
-
2018神戸住吉の家
-
2017西脇の家
-
2012東大阪の家1
-
2020平野の家2
-
2017草津の家2
-
2021夙川の家2
-
2018谷上の家
-
2015仁川の家
-
2017東大阪の家2
-
2020苦楽園の家5
-
2014甲陽園の家1
-
神戸岡本の家2
-
2021苦楽園の家6
-
2017岡本の家1
-
2016草津の家1
-
2018平野の家1
-
2018鈴蘭台の家