ようやく東大阪の物件が昨日でお引き渡し。
どの物件も現場が片付き、職人さんが減って行くのはなんとも寂しいもので。。。
自称施主アドバイザーとして来客の方に語っていただくお施主さん
オープンハウス後のひととき
お施主さんと現場監督がデッキで光と影について語る。
現場監督お手製の手摺の端材でつくってくれた多肉鉢。
オープンハウスでは天候の悪い中たくさんの方に来ていただき、
お施主さんには説明を頂いたり、お子さんの相手をしていただいたり、
ジュースを差し入れて下さったり、駅まで送りますよと来場の方に声をかけていただいたり
なんとも心遣いが嬉しい。
どの現場も良い施工業者と職人さんとお施主さんで
良い空気で進んでいくことが多いのですが、
特に今回はお友達の方やお知り合いの方などたくさんの方が関わった現場だったので
多くの思いが一体になってつくっていくことができたように思います。
本当にありがとうございました。
協力頂いたキッチン屋さん(KOBE STYLEさん)のブログ
http://www.kobe-style.co.jp/blog/archives/2012_11/article_post-140.php
-
2019加古川の家2
-
2018神戸住吉の家
-
2021苦楽園の家6
-
2020平野の家2
-
2017岡本の家1
-
2016塩屋の家
-
2016草津の家1
-
2017吹田の家
-
2017西脇の家
-
2019苦楽園の家4
-
2016苦楽園の家3
-
2015仁川の家
-
2021夙川の家2
-
2015甲陽園の家2
-
2015苦楽園の家2
-
2014芦屋川の家
-
2017鷲林寺の家1
-
2018平野の家1
-
2017加古川の家1
-
2011六甲の屋舎
-
神戸岡本の家2
-
2019宝塚の家
-
2020苦楽園の家5
-
2017草津の家2
-
2018谷上の家
-
2014名古屋の家
-
2017東大阪の家2
-
2018鈴蘭台の家
-
2014甲陽園の家1
-
2012東大阪の家1