芦屋川のほとりの敷地にて工務店さんと顔合わせと現地チェック。
今回は2棟同時に設計をさせていただく予定でしたが、
工期や予算、設計スケジュールなどから残念ながら
1棟は工務店さんの設計施工におまかせすることに。
いろいろとお世話になり助かります。
そのあとは近くの旧ヤマムラ邸へ。
久々に訪れるも何かが違う。
というか、全然違う。
どうも塗装がウレタンのような極厚艶有りに再塗装され
趣きも風情も質感もない。
余っている塗料かいつも使っている塗料を塗っただけなのでしょうか。
そこらへんの住宅の修繕じゃないんやから
担当した塗装業者さん管理の建築業者さんホンマにしっかり頼みます!
とそうこうしているうちにウチの学生さんとばったり。
2回目に訪れたとのことでスケッチブックを持ってうろうろ。
時期や季節、天候様々な時にいろんな視点で見る建築。
いろんな感じ方をしてほしい。
-
2018平野の家1
-
2014名古屋の家
-
2014甲陽園の家1
-
2019苦楽園の家4
-
2021苦楽園の家6
-
2012東大阪の家1
-
2015仁川の家
-
2018谷上の家
-
2017西脇の家
-
神戸岡本の家2
-
2016苦楽園の家3
-
2018神戸住吉の家
-
2017鷲林寺の家1
-
2020平野の家2
-
2017吹田の家
-
2017草津の家2
-
2015甲陽園の家3
-
2021夙川の家2
-
2018鈴蘭台の家
-
2017加古川の家1
-
2014芦屋川の家
-
2016塩屋の家
-
2020苦楽園の家5
-
2019加古川の家2
-
2017東大阪の家2
-
2019宝塚の家
-
2015甲陽園の家2
-
2017岡本の家1
-
2011六甲の屋舎
-
2016草津の家1